2t以上のトラックを運転する時に必要な免許!

以前は車の免許というと、普通免許と大型免許の2種類ありましたが、2017年3月12日に法が改正されて準中型免許と中型免許が新たに増えました。最大積載量2t以上4.5t未満のトラックに乗るためには、準中型免許が必要です。中型免許は4.5以上6.5t未満、大型免許は6.5t以上というように細分化されているので、トラックドライバーの求人を探す時は注意してください。仕事によって使われるトラックの大きさが変わります。

6.5t以上のトラックで荷物を運ばなければならないのに、中型免許しか持っていないと仕事ができません。まずはどの免許が必要になるのかをチェックして、求人を探すようにしましょう。大型免許があれば基本的にどのような大きさのトラックにも乗ることができるので、本格的にトラックドライバーとして働きたいと考えている人は、大型免許を取得しておくと便利です。

普通免許だけでもトラックドライバーになれる?

普通免許は最大積載量2t未満の車を運転することができる免許です。そのため、2t未満のトラックを使うドライバーの仕事であれば、普通免許だけでも問題ありません。個人宅へ荷物を運ぶ配送ドライバーのような仕事は、2t未満のトラックを使うことが多いです。普通免許しか持っていない人は、小さなトラックを使う仕事を選びましょう。

ただし、普通免許を取得した時期によっては、2tトラック以上の大きなトラックを運転することができます。平成19年6月2日から平成29年3月の間に免許を取得した人は3t未満、平成19年6月1日以前に取得した人は5t未満のトラックまで運転可能です。まずは自分の免許証を確認して、最大積載量何tまでのトラックに乗れるのか把握しておきましょう。

愛知の運転手の転職先には、荷物の配達ドライバーや会社役員の運転手があります。未経験者でも普通運転免許を保有していれば、応募可能です。